• 完成・お引き渡し

築123年の古民家を再生 / 竣工

2025.06.06

多治見市 Y様邸 リノベーション竣工

築123年の古民家が、想い出を受け継ぐ、癒しの空間へと生まれ変わりました。

Y様は、担当スタッフの親友のお父様。
古民家再生に対応できる工務店を探されていた際にご相談いただきました。

建物は築123年。基礎がなく、石の上に直接建っている状態で、土台や柱にも腐食が見られる状況でした。
リノベーションとしては大掛かりな工事が想定されましたが、「自分が育ったこの建物を、さらに100年持つ家に再生したい」というY様の想いに応えるべく、リノベーションをお任せいただくことになりました。

工事のポイント紹介

▼建物をジャッキアップし、基礎から新設
「建っている建物の基礎をどう直すの?」と疑問に思われる方も多いかもしれません。
今回は、建物全体をジャッキアップし、その下にべた基礎を新たに施工。過去の実績と経験に基づいた工法です。

腐食していた土台や柱は、必要に応じて新しいものに交換。建物の構造強化も図りました。

Before

After

▼屋根は三重構造からシンプルかつ強固な構造へ
以前の屋根は、かやぶき屋根に板金を重ねた二重構造でしたが、今回はその上に下地を組み、ガルバリウム鋼板屋根を施工。
耐久性・メンテナンス性ともに優れた屋根に刷新しました。

Before

After

▼思い出を残す、梁や建具の再利用
Y様の大切な思い出を残すため、古い梁や建具を丁寧に再利用。
新しく生まれ変わった空間に違和感なくなじむよう、計画段階から慎重にデザインを行いました。

古民家再生には、知識や経験・技術が必要不可欠です。
弊社では、それらの実績を積み重ねてきました。どんな住まいでも生まれ変わることができますので、ぜひお気軽にご相談ください!

担当:臼井

リノベーションスタジオ

〒509-0203

岐阜県可児市下恵土6014-1

TEL.0574-60-3911

FAX.0574-60-3912