 
								匠会 表彰式(前編)
先日、年末最後の匠会を行いました!
 匠会とは、弘栄工務店の専属大工さんが2か月に1度集まり、現場の視察をしたり、納まりや現場の意見交換をし、安全に円滑に現場を進めるための、また、大工さんの技術の向上を図る会です!
匠会の前に新しいユニフォームで年賀状の撮影をしました✫
 
また、この日は年に一度の表彰式を行いました!
 弘栄工務店の専属大工さんは現場監督のように
 現場でお客様と打合せを行いながら造作を進めていきます。
 その中で生まれたアイデアや、お客様を気遣った綺麗な納まりなど
 他の大工さんの仕事を改めて知り、刺激を受け合う場でもあります。
表彰部門は全部で8つ
「技術賞」「こだわったで賞」「手間かかったで賞」「キレイで賞」「DESIGN賞」「特別賞」「IDEA賞」「社長賞」
 1年間の完成物件の写真を並べ、全スタッフ各部門に1票ずつ投票しました!
 今回は大賞をとった4つの部門を紹介したいと思います!
 
 
 「技術賞」大賞に選ばれたのは K様邸 リノベーション物件です!
 古民家の趣き、魅力を活かした造作にたくさんの票が集まりました!
 続いて「こだわったで賞」
 
 
 
 大賞に選ばれたのは見学会も行わせていただいたU様邸 山田大工さん
 毎日現場に通い、大工さん・営業・現場監督と打合せを何度も重ね
 U様らしい居心地の良い空間を造り上げたチームワークが大賞に輝きました!
 続いて「手間かかったで賞」
 
 
 
 大賞に選ばれたのは M様邸 桂川棟梁
 吊押し入れ下 サクラのフローリングを網代風に張るという大工さんの技術が大賞に輝きました!
 本日最後に紹介するのは「キレイで賞」
  
 
 
 
 大賞に選ばれたのはF様邸 野村大工さん
 トイレの手洗いカウンター 杉の一枚板をキレイに削るだけでなく
 金魚のタイルがぴたりとはまるよう丁寧に彫り込みを入れ
 まるで透明の鉢の中で泳いでいるような演出。
 とても集中力のいる仕事が大賞に輝きました!
次回は「DESIGN賞」「特別賞」「IDEA賞」「社長賞」を紹介したいと思います(^^)/
新着記事
月別
- 2025
- 2024
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
 
											 
											 
											 
											